感染者が多い性病です!
淋病は、クラミジアと並んで感染者が多い性病(STD)です。
この2つの性感染症は、症状が似ていると共に同時に感染するケースが多く、同時感染率は30%あまりに達するとされています。
これはかなり高いリスク率です。したがいまして検査を行う際には、男女とも、淋病(淋菌)とクラミジアを併せて調べたほうが、ベターでしょう。
感染しているおそれがある症状例
淋菌に感染した場合の症状は、クラミジアと似ています。
男性 | 女性 |
---|---|
ペニス・尿道・精巣に、痛み・かゆみ・熱感が生じます。尿道炎や副睾丸炎の症状です。 また、尿道から粘り気のある膿(ウミ)が、多量に出るのが特徴的です。 淋病を放置すると、前立腺炎、血清液症になります。 関節炎、皮疹、心内膜炎といった症状が現れる場合もあります。 |
おりもの異常、不正出血、下腹部の痛み、性行為時の痛み、などを感じる事があります(子宮頸管炎、尿道炎の可能性アリ)。 自覚症状が現れないケースも多いです。治療せずに放置すると、卵管炎・骨盤腹膜炎を引き起こします。 子宮外妊娠・不妊症などの要因にもなりかねない、とされています。 |
(のどの症状について)
男女共通です。腫れ、痛み、発熱、違和感など。
原因・要因・潜伏期間・母子感染などについて
(原因)
淋菌という細菌に感染することによって発症します。
(要因)
性行為によって感染するケースが殆どで、クラミジアと同様、たった1度の性交渉でも感染してしまうことが多い性病です。性器や喉などの粘膜、精液、膣分泌液などから感染します。
(潜伏期間)
2日~2週間とされています。女性は、自覚症状が現れないケースが多いので要注意です。
(母子感染のリスク)
症状が起こる箇所(子宮頸管)は、子宮の入口であり産道です。お母さんが感染している場合、出産時に赤ちゃんが新生児結膜炎を発症するリスクがあります。
淋菌とクラミジアをチェック出来る郵送キットがあります
両者は症状が似ています。また、この2つの病気を同時に罹患するリスクがあります。
STDチェッカー タイプA(男性用)
5,940円
男性は、自覚症状が少ないから要注意。不安な方は定期的なチェックがオススメです。 初尿(出はじめのおしっこ)を採取して調べます。
STDチェッカー タイプA(女性用)
5,940円
女性は、腟分泌液を検体として採取します。自宅等でひとりで出来ます。
STDチェッカー タイプN(男女共通)
のど用:5,940円
のどへの感染をチェックします。男女共に使用できます。